2007.02.10 Saturday
Vistaへアップグレード1
午後からWindowsVistへアップグレード
手持ちのFMVでアップグレードをつい始めてしまった。
1.Xpをクリーンインストールして最新のXpにアップデート
初期のバージョンだったのでこれだけで約2時間
SP2になりサウンドドライバの更新
2.次に、グラッフィクボードの取付
Xp対応の物なので先にセットアップ
問題なくセットアップは終わったがモニタの認識が2の状態で
増設したグラッフィクボードからモニタに出力されなかった。
(2画面に渡って表示された。これはこれで面白いけど
とりあえず1台で表示させたかったのでちょっと試行錯誤の後
BIOS設定でAGP−>PCIをプライマリに変えてOK)
3.ReadyBoostを試したかったのでUSB2.0のI/Fボードも増設
4.これで、ようやくUPグレードのDVDを入れセットアップ開始
*現在、始めてから3時間・・・後どれくらいだろ・・・つづく


手持ちのFMVでアップグレードをつい始めてしまった。
1.Xpをクリーンインストールして最新のXpにアップデート
初期のバージョンだったのでこれだけで約2時間
SP2になりサウンドドライバの更新
2.次に、グラッフィクボードの取付
Xp対応の物なので先にセットアップ
問題なくセットアップは終わったがモニタの認識が2の状態で
増設したグラッフィクボードからモニタに出力されなかった。
(2画面に渡って表示された。これはこれで面白いけど
とりあえず1台で表示させたかったのでちょっと試行錯誤の後
BIOS設定でAGP−>PCIをプライマリに変えてOK)
3.ReadyBoostを試したかったのでUSB2.0のI/Fボードも増設
4.これで、ようやくUPグレードのDVDを入れセットアップ開始
*現在、始めてから3時間・・・後どれくらいだろ・・・つづく

